プロフィール
ヤマアラシ
【完全初心者でも1から分かる、FIREするために必要な暗号資産の投資法】をコンセプトに、FIREと暗号資産(仮想通貨)について発信中。

✅2018年から暗号資産(仮想通貨)投資を始める
✅2019~2020年の間に100万失うが、2020年~2021年にかけて資産を4倍に増やす

そんな酸いも甘いも知った暗号資産(仮想通貨)投資家が、暗号資産(仮想通貨)でFIREをつかむために日々奮闘中。

イチオシ取引所

GMOコインのオススメポイント
PVアクセスランキング にほんブログ村

コインチェックの登録はめんどくさい!?【実際に登録してみた】

この記事のリンクは【広告PR】を含みます

コインチェックの登録したいけど、暗号資産(仮想通貨)の取引所に登録するの初めてだし、めんどくさそうだなぁ~。

こんな悩みに答えます。

結論

めんどくさくない

ただし、本人確認の部分だけ少し注意すれば大丈夫

>>コインチェック公式サイト

✅登録のやり方
1.ステップ:アカウントの作成
2.ステップ:本人情報の入力
3.ステップ:本人確認書類の提出

✅登録後にやるべきこと
2段階認証
出金口座の登録

✅暗号資産(仮想通貨)で失敗しない方法
長期投資を行う
暗号資産(仮想通貨)バブルの時には買わない
積立投資を行う
ビットコインとイーサリアムだけを買う
暗号資産(仮想通貨)の税金について、勉強しておく
詐欺にあわない

私のプロフィール

本記事を書いている私は、コインチェックを1年4カ月間利用中なので、少しはお役に立てるかと。

なぜ、世の中の手続きや登録は、めんどくさいものばかりなんでしょうね。

ですが、コインチェックの登録は、めんどくさくはありません。かんたんです。

そこで今回は、

コインチェックの登録のやり方
コインチェック登録後にやるべきこと
コインチェックでの暗号資産(仮想通貨)の買い方
暗号資産(仮想通貨)で失敗しない方法

をお伝えします。

この記事を読めば、コインチェックの登録方法がバッチリ分かりますよ。

ぜひ、立ち読みしていってください。

目次

コインチェックの登録はめんどくさい!?【実際に登録してみた】

最初にも述べた通り、めんどくさくはありません。

3ステップで登録でき、かんたんです。

早ければ、登録は5~10分、本人確認の審査こみでも最短1時間で、暗号資産(仮想通貨)の取引ができるようになります。

ただし、本人確認の書類提出の部分だけ苦戦する人がいるため、そこさえ注意すれば大丈夫ですよ。

では、実際に登録していきましょう。

登録方法

1.ステップ:アカウントの作成
2.ステップ:本人情報の入力
3.ステップ:本人確認書類の提出

アカウントの作成

STEP
コインチェック公式サイトにアクセスし、口座開設(無料)をタップ

はじめに、コインチェック公式サイトにアクセスします。

>>コインチェック公式サイト

STEP
「メールアドレス」「パスード」「私はロボットではありません」にチェックを入れて「登録する」をタップ
STEP
届いた確認メールのリンクをタップ
STEP
アプリをインストールし、ログイン
STEP
「OPEN」をタップ
STEP
アプリをインストール
STEP
「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、「メールアドレスでログイン」をタップ
STEP
以下の画面になったら、「メールアプリを起動」をタップ

メールが届いたら、記載されているリンクをクリックして、ログインを完了してください。

STEP
「各種重要事項」に同意する
STEP
「年齢」「お住いの場所」に問題がなければ、「次へ」をタップ
STEP
重要事項を確認できたら、「同意する」をタップ
STEP
「電話番号の認証」を行う
STEP
携帯番号を入力し、「SMSを送信する」をタップ
STEP
「認証コード」をコピーする
STEP
コピーした「認証コード」を入力し、「認証する」をタップ

アカウントの作成は、これで終了です。

本人情報の入力

つづいて、本人情報の入力に進みます。

STEP
各種情報を入力する
入力するべき情報

・名前
・生年月日
・性別
・電話番号
・住所
・職業
・金融資産の状況
・資産の使用目的
・取引所の利用目的
・取引の経験
・取引の動機
・外国PEPs

現住所は、本人確認書類に記載の住所と同じであることを確認してください。(番地や建物まで正確に記入する)

※住所がちがっていると、本人確認の審査が通りません

STEP
入力情報に間違いがなければ、「確認」をタップ

以上で、本人情報の入力は終了です。

本人確認書類の提出

最後に、本人確認書類の提出をおこないます。

STEP
「本人確認情報を提出しますか?」と表示されたら、「提出」をタップ
STEP
提出する本人確認書類を選択する

マイナンバーカードは、表面の撮影だけで済むことから、持っている人はマイナンバーカードを選びましょう。

STEP
「メールアプリを起動」をタップ
STEP
メールに記載のリンクをクリックする
STEP
プライバシーと利用規約を読み、問題がなければ「同意して次へ進む」をタップ
STEP
確認書類と注意事項を確認したらチェックを入れ、「次へ進む」をタップ
STEP
カメラへのアクセスを許可し、「次へ」をタップ

そして、ここからがコインチェックの登録で、少しだけめんどくさいところ。

原因は、本人確認書類をうまく撮影できないことがあるからです。

ですが、そこさえ乗りきれば終わりですよ。

画像つきで解説していきますね。

STEP
確認書類の表面の撮影(マイナンバーカード以外は裏面も撮影)

※マイナンバーカード以外は、裏面も撮影になります。

STEP
確認書類の厚みの撮影

ここが1番難しい。

スマホと確認書類の距離をある程度離して撮ったほうが、上手く撮りやすいです。

STEP
登録者本人の正面の顔の撮影
STEP
登録者本人の横顔の撮影

「3回」指示された方向を向きましょう。

STEP
撮影が完了したら、「次へ」をタップ
STEP
「現在確認中です」の表示が出たら、結果を待つ

これにて登録は終了です。お疲れ様でした。

あとは、本人確認の結果が来るのを待つのみになります。

>>コインチェックで口座開設する

私が審査にかかった時間は、次のとおりです。

本人確認の審査にかかった時間

1回目:7時間(深夜2時に書類提出⇒午前9時に結果通知)

2回目(審査不合格にともない):30分(9時半提出⇒10時に結果通知)

私のように不備があったなどで、再提出の場合は、もう1度撮影しないといけません。

それこそ、めんどくさいことになりますよね。

そこで次は、1発で審査が通過するように、撮影のコツをお教えします。

かんたん本人確認をうまく行うコツ

かんたん本人確認をうまく行うコツ

性能が良いスマホカメラで撮影する
日中の室内の明るいところで撮影を行う(夜は白飛びしやすいため)
黒色などの暗色系の背景で撮影する
・撮影時にフラッシュをたかない
・自分の顔を撮影するときは、カラーコンタクトやネックレス等をはずす

実はこの本人確認の方法、bitFlyerでも全く一緒なんです(同じ委託業者がうけおってます)

ということは、コインチェックだけ特別、登録がめんどくさいわけではないんですよね。

ヤマアラシ

他の取引所(交換業者)の登録の流れもだいたい同じだし、ぶっちゃけめんどくささに大差はないよ!

コインチェック登録後にやるべきこと

無事に登録が終わったら、次のことは必ず済ませておきましょう。

コインチェック登録後にやるべきこと

・2段階認証
・出金口座の登録

2段階認証は、出金口座の登録をおこなう手順の中で、あわせて設定できます。

そのため、出金口座の登録の手順を解説しながら、2段階認証のやり方も一緒に解説しますね。

※今回は、アプリからの方法になります。

STEP
アプリを開いて、「ウォレット」をタップ
STEP
「入金」をタップ(出金でもOK)
STEP
「設定」をタップ(ここから2段階認証の設定方法になります)
STEP
セットアップキーをコピーし、「認証アプリを起動」をタップ

認証アプリを、まだインストールしていない人は、ここからインストールできます。

Google 認証システム
Google 認証システム
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ
STEP
アプリを起動したら、「プラスマーク」をタップ
STEP
「キー」と書かれたところに、先程コピーした「セットアップキー」を貼りつけ、「追加」をタップする

アカウント名は、自分が分かる名前でOK(私はそのままコインチェックにしてます)。

STEP
6けたの認証コードを入力し、[設定を完了」をタップ

以上で、2段階認証の設定は完了です。

STEP
「出金口座を追加」をタップ
STEP
口座情報を入力し、「確認画面に進む」をタップ
STEP
口座情報を入力し終えたら、「出金口座を登録」をタップ
STEP
SMSに送信された認証コードを入力して、[完了」をタップ

これで、出金口座の登録と2段階認証の設定は完了です。

コインチェックでの暗号資産(仮想通貨)の買い方

登録も終わったし、とりあえず、少額から暗号資産(仮想通貨)を買ってみたいな!

と思っている方に向けて、コインチェックでの暗号資産(仮想通貨)の買い方をお教えします。

暗号資産(仮想通貨)を買うだけなら、以下のことさえ覚えておけばOKです。

コインチェックの基本的な使い方

①入金方法
②販売所形式と取引所形式での購入方法
③積立投資の設定方法

入金方法

現在コインチェックは、銀行振込しか入金方法はありません。
(コンビニ入金とクイック入金は停止中)

※コンビニ入金とクイック入金が再開されました。

現在、コインチェックの入金方法は、主に3つです。

コインチェックの入金方法

銀行振込
コンビニ入金
クイック入金

本記事では、銀行振込の方法を紹介しますね。

コンビニ入金やクイック入金など、入金方法についてさらに詳しく知りたい方はこちら。

話を戻して、銀行振込ですが、振込先はいずれかの口座に振り込むことで、入金が反映されます。

・GMOあおぞらネット銀行
・楽天銀行
・住信SBIネット銀行


取引所(交換業者)側の手数料は無料だが、銀行側の手数料はお客様負担

上記の銀行口座のどれかをすでにお持ちの方は、自分が持っている口座と同じ銀行に振り込むのが良いですよ。

同じ銀行口座どうしの送金なら、手数料が無料になるからです。

当然、あなたが普段お使いの銀行口座からも振り込めますが、その場合、手数料がかかるかもしれない点には注意しましょう。

「楽天銀行の口座」を持っている人⇒「楽天銀行」に振り込む(手数料無料)
「住信SBIネット銀行の口座」を持っている人⇒「住信SBIネット銀行」に振り込む(手数料無料)
「GMOあおぞらネット銀行の口座」を持っている人⇒「GMOあおぞらネット銀行」に振り込む(手数料無料)
「ゆうちょ銀行の口座」を持っている人⇒「楽天銀行」に振り込む(手数料がかかる可能性あり)

ちなみに、振込先は次の手順で確認できます。

STEP
アプリを開いて、「ウォレット」をタップ
STEP
「入金」をタップ
STEP
振込先口座を選択する
STEP
振込先の口座情報をもとに振り込む(今回は楽天銀行の画面)

入金方法については、以上です。

販売所形式と取引所形式での購入方法

入金を無事終えたら、実際に買ってみましょう。

今回は、アプリからビットコインを買う方法をご紹介しますね。

ちなみに、ブラウザでも買えますよ。

買うべきオススメの暗号資産(仮想通貨)も知れちゃいます。

販売所形式

STEP
販売所のタブにして、「購入」をタップ
STEP
金額を入力したら、「日本円でBTCを購入」をタップ
STEP
「購入」をタップ
STEP
購入されたのを確認する

販売所形式での買い方は以上です。

取引所形式

STEP
ディスカバーのタブにして、「FAQ/問い合わせ」をタップ
STEP
1番下までスクロールすると、「ビットコイン取引所」があるので、タップ
STEP
「買いたい価格」と「買いたい数量」を入力する
STEP
「注文する」をタップ

取引所形式での買い方も以上。

取引所の場所が少し分かりづらいのは、改善してほしい点ですね。

暗号資産(仮想通貨)を買ったら、合わせてレンディングもおこなうといいですよ。

レンディングとは?

保有している暗号資産(仮想通貨)を貸し出して、利息を得る運用手法。

一定期間貸し出すことにより、保有中の暗号資産(仮想通貨)を増やすことができる。

暗号資産(仮想通貨)を、ただ保有しているだけでは、逆に損しているかも。

レンディングをおこなえば、預けておくだけで年利8~10%の不労所得をもらえるため、ぜひ活用しましょう。

最後に、コインチェックでの暗号資産(仮想通貨)購入についての基本情報を載せておきます。

✅コインチェックで暗号資産(仮想通貨)購入にあたっての基本情報

スクロールできます
販売所形式取引所形式
買える通貨(※アプリの場合)BTC,ETC,ETH,LSK,XRP,XEM,LTC,BCH,MONA,
XLM,QTUM,BAT,IOST,ENJ,CHZ,SAND,DOT,MKR,LINK,MATIC,APE,AXS,IMX,WBTC,SHIB,AVAX
BTC,ETC,LSK,MONA,DAI,PLT,FNCT,WBTC
最低購入金額(※BTCの場合)0.001BTC以上、かつ日本円で500円相当額以上0.005BTC以上、かつ、日本円で500円相当額以上
手数料(スプレッド)0.1〜5.0% (カバー先又は当社取引所の価格に対して)

※価格の急変時や市場の流動性などにより、上記を超える手数料相当額を含んだ売買価格を提示する場合があります。
Maker 手数料:無料
※ETC,PLT,FNCTのみ0.05%

Taker 手数料:無料
※ETC,PLT,FNCTのみ0.1%
出典:注文数量について | FAQ/お問い合わせ
出典:送金・売買・入出金手数料 | 暗号資産取引所のCoincheck(コインチェック)
出典:取引所手数料 | 暗号資産取引所のCoincheck(コインチェック)

販売所形式では手数料が高くつきますから、できるだけ取引所形式で買った方がいいです。

ヤマアラシ

これで、販売所形式と取引所形式での買い方はバッチリだね!

なお、販売所形式と取引所形式での売り方も、ほとんど一緒の手順になります。

積立投資の設定方法

どうせなら毎月、少額から暗号資産(仮想通貨)を積み立てたいと思っている方もいるはず。

そんなあなたに、この記事では、アプリから積立投資の設定を行う方法をご紹介します。

STEP
ディスカバーのタブにして、「Coincheckつみたて」をタップ
STEP
「口座の設定をする(約5分)」をタップ
STEP
口座振替する銀行を選ぶ

コインチェックの積立投資は、口座振替する銀行を登録する必要があります。

積立投資で、口座振替ができる取引所(交換業者)は少ないので、コインチェックは手間をかけずに積立投資ができる取引所(交換業者)と言えますね。

STEP
銀行を選んだら、「金融機関へ」をタップして、口座振替の設定をおこなう

※金融機関先での口座振替の設定は、各自でしてください。

STEP
口座振替の設定が終わったら、アプリに戻って、「設定」をタップ
STEP
各種設定を決めて、「積立を申請する」をタップ

「買い付けの日数」「積立する通貨」「毎月積み立てる額」を設定しましょう。

以上で積立投資の設定は完了です。

積立の解除はできるの?

かんたんにできますよ!

STEP
「設定」をタップ
STEP
「積立を停止する」をタップし、[OK」を選択
STEP
積立が停止中なのを確認する

解除方法はわりと簡単ですね。

これで、コインチェックでの暗号資産(仮想通貨)の買い方は以上になります。

暗号資産(仮想通貨)で失敗しない方法

これから暗号資産(仮想通貨)投資を始めるとしたら、当然失敗はしたくないですよね?

最後に、暗号資産(仮想通貨)で失敗しない方法を簡単にまとめてみました。

暗号資産(仮想通貨)で失敗しないための方法

長期投資を行う
暗号資産(仮想通貨)バブルの時には買わない
積立投資を行う
ビットコインとイーサリアムだけを買う
暗号資産(仮想通貨)の税金について、勉強しておく
詐欺にあわない

これは実際に私が、「過去に暗号資産(仮想通貨)で100万円失った経験+世間一般でよく聞くビットコインで失敗した理由」をもとに、考えたものです。

また暗号資産(仮想通貨)は、「長期投資・分散投資・売らない」の3大鉄則が、大事になってきます。

例えば、以下のような感じ。

✅長期投資
⇒銘柄を数年~数十年間保有し続ける

✅分散投資
ビットコインだけでなく、イーサリアムも保有する
暗号資産(仮想通貨)を数か所の交換業者(取引所)に分けて、購入する
積立投資を行い、時間分散をするetc…

✅売らない
暴落が来ても売らない

これさえできていれば、失敗する確率はグッと下げられますよ。

以上のことを頭に入れて、暗号資産(仮想通貨)を始めましょう。

まとめ:パパっと登録を済ませて、暗号資産(仮想通貨)を買ってみよう

今回は、コインチェックの登録はめんどくさいのか?という疑問にお答えしました。

まとめ

めんどくさくない

ただし、本人確認の部分だけ少し注意すれば大丈夫

>>コインチェック公式サイト

✅登録のやり方
1.ステップ:アカウントの作成
2.ステップ:本人情報の入力
3.ステップ:本人確認書類の提出

✅登録後にやるべきこと
2段階認証
出金口座の登録

✅暗号資産(仮想通貨)で失敗しない方法
長期投資を行う
暗号資産(仮想通貨)バブルの時には買わない
積立投資を行う
ビットコインとイーサリアムだけを買う
暗号資産(仮想通貨)の税金について、勉強しておく
詐欺にあわない

コインチェックの登録は、最短5~10分でできます。

本人確認の書類提出の部分だけ気をつければ、大丈夫です。

パパっと登録を済ませて、ぜひコインチェックで暗号資産(仮想通貨)の取引を始めてみましょう。

>>コインチェック公式サイト

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次